2016年12月29日木曜日

レノメイジとレノロックの違い

レノメイジとレノロックはカザカスとレノジャクソンが入っているので似たようなデッキです。回し方も似てるところが多くあります。

2016年12月23日金曜日

今の環境+ハンターが弱い理由

今の環境
Tcgは主に3つのデッキに分類される。
アグロ、ミッドレンジ、コントロール
※OTK型などの例外は存在する。
アグロはミッドレンジに強く、コントロールに弱い。
ミッドレンジはコントロールに強く、アグロに弱い。
コントロールはアグロに強く、ミッドレンジに弱い

2016年12月17日土曜日

レノロックのガイド1 12/17

普通のレノロックと比べて調剤師、売人、大地の円環を抜いてる。このデッキでランク3ぐらいからレジェンドまでいった。

各マッチアップの簡単な説明。
アグロ相手(海賊、アグロシャーマン)は回復よりボードの除去を優先する。カザカスでたまに1マナポーションを取ることがあるので忘れない。1マナ全体2点除去をとればアグロに対してかなり有利に進められる。

ドルイド相手はどんどんミニオンを出してライフを削っていく。長期戦になったらきつい。

ミラー戦は先行有利である。先行はトワイライトドレイク、巨人をマリガンで残す。後攻は終末預言者、トワイライトドレイク、巨人をマリガンで残す。終末預言者を残す理由は3ターン目に終末預言者を打つため。

ローグ相手はトワイライトドレイク、巨人を出して一気にいライフを削りに行けば勝てる。


2016年12月11日日曜日

2016年12月8日木曜日

2016年11月29日火曜日

マリゴスドルイド5

マリゴスは殴った後です。
自分のデッキ枚数は7枚
残ってるカードは
ワタリガラス2枚
滋養1枚
古代血の番人1枚
皇帝1枚
戦の古代樹1枚
月の炎1枚

相手のデッキ枚数は8枚
残ってるカードは
フロストボルト1枚
ポータル1枚
ラグナロス1枚
魔力なる知性1枚
フレイムストライク1枚
魔力の炸裂1枚
魔法使いの弟子1枚
松明(3点)1枚

何が残ってるか調べるのに30分かかった。
難しい確率は使ってはいません。たぶん、Cを使えば正確に答えがでる問題だと思うけどめんどくさいしあってる自信がないのでしません。

2016年11月26日土曜日

マリゴスドルイド4(練気)


この盤面は3ドローより2マナ追加を優先する。巨人とマリゴスをはやく出せればほぼ勝ち。


マリゴスローグ2(Kolento)

ガイドは拡張パックがきてから書きます。1週間ぐらい前にテンポメイジのガイドを書こうとしたんですが少ししか練習できていないのでうまくまとめられなかった。しばらくはKolento先生のプレイングについて書きます。

2016年11月25日金曜日

マリゴスドルイド(レジェンド帯のデータ+マリガン)

レジェンド帯のデータ。

データは600位から50位ぐらいまでの間。うまい人ならもっと勝率が上がる。ミスをして負けてる試合がたくさんある。

マリガン
絶対にキープ
繁茂、練気、古代地の番人、滋養をキープ。なんだかんだ言って全マッチアップで滋養をキープしてる(先行でもキープ)。

滋養をキープする理由
なんだかんだ言って2ターン目、3ターン目に使えることが多い。Kolentoがキープしてたから真似をしてキープしてるだけ。試してる段階なので絶対にキープが正しいとは限らない。

たまにキープする。
ワタリガラス


2016年11月23日水曜日

2016年11月22日火曜日

ワタリガラスをキープするかしないかの判断。

データはこのブログから引用しています。
http://hearthstone-dojo.blogspot.jp/2016/10/spell-druid-raven-idol.html

ワタリガラスから繁茂、練気を引けない確率 78.6%
ワタリガラスから繁茂、練気を引ける確率(繁茂、練気のどちらか1枚表示される確率) 21.4%

先手でワタリガラスをデッキに返す。そのワタリガラスが繁茂、練気に変わらない確率 85.2%
先手でワタリガラスをデッキに返す。そのワタリガラスが繁茂、練気に変わる確率    14.8%
後攻で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・変わらない確率 84.6%
後攻で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・変わる確率    15.4%

繁茂、練気を引くことを最優先するならワタリガラスは返さないほうがいい。確率は先行で6.6%、後攻で6%上がる。


2016年11月17日木曜日

滋養(Kolento)

滋養の使い方は難しい。なのでKolentoの動画で説明する。ちなみにKolentoはマリゴスドルイドで1位を取っている。

2016年11月16日水曜日

マリゴスドルイドの読み

次のターンの相手のプレイを読むのが一番難しいのはドルイド。繁茂、練気があるせいでマナカーブ通りにいかない。なので5ターン目までのパターンを書いてみる。

2016年11月15日火曜日

ディスカードズー2

今回は前回の戦い方のことについて詳しく書く。その前に知ってほしいことがあるのでここ数カ月のズーの歴史を大雑把に書く。(知ってる人はここからは本編から見てください)

2016年11月13日日曜日

ディスカードズー1

Kolentoのディスカードズー
tempostormではミッドレンジシャーマン相手に不利。個人的には有利だと思ってる。

レシピの特徴は鬼軍曹が入ってない。入れたら2ターン目にトンネルトログを倒せる可能性が上がる。

2016年11月9日水曜日

World Championship 2016(DrHippi)

全試合は見てません。ものすごく長いので半分ぐらいしか見てない。

優勝者のPavelは安定していた。リスクをとる場面でしっかりリスクをとって勝つべき試合でしっかり勝ってた。文句なしの世界1位。

2016年11月8日火曜日

マリゴスドルイド(コンボパーツ)

レシピ
普通のデッキ。

カードを切るスピード

ラダーは試合回数をたくさんこなすためにはカードを切るスピードを上げないといけません。
上げる方法は
次の自分のターンの動きを全パターン考える。
次の相手のターンの動きを全パターン考える。

2016年11月7日月曜日

マリゴスドルイド(繁茂、練気)

2ターン目までの行動を書きます。複雑になるので繁茂、練気、ミニオンしか考えません。全部読む必要はありません。飽きたら最後のまとめを読めばいいです。実際はワタリガラス、根、自然の怒り、マリゴスのコンボを考えるのでもっと難しくなります。

2016年11月6日日曜日

レノロック(カードの使い方)

新カードで環境が変わるので細かいマッチアップのマリガンは書きません。大雑把なプレイングについて書きます。考え方を覚えておけばコントロールウォーリアー、パラディン、フリメなどで使えます。

2016年10月29日土曜日

ミッドレンジシャーマンの戦い方(3ターン目まで)

ミッドレンジシャーマンは難しいデッキじゃない。だからマリガンと注意点だけを書いてればいいかなといらないかなと思ったけど整理するために書いとく。3ターン目まで書いとく。それ以降は臨機応変に対応。レジェンドいける人は読まなくていいよ。

2016年10月24日月曜日

OTKパラディン(Kolento)

自分はKolento信者なのでよくKolentoの動画をよく見ます。レジェンドになったのもKolentoのおかげだしここまで強くなったのもKolentoのおかげです。そのせいで変態デッキばっかり使うようになってしまった。。日本選手権の春、夏両方でパラディンを持って行ったのは自分だけみたいですw